園芸サークルに入れていただきました。 最低で週1回、水やり巡回するサークルです。 巡回で他の方のお庭に行ったら、配置の勉強になりました。
vice versa
園芸サークルに入れていただきました。 最低で週1回、水やり巡回するサークルです。 巡回で他の方のお庭に行ったら、配置の勉強になりました。
農業ができると教わって、始めてみました。練習用のプチトマトを収穫して、今は玉ねぎ、人参、じゃがいもを栽培中。カレーか肉じゃがかグヤーシュを作るのかって組合せです。グヤーシュはリアルに鍋の中だったりする。
昨日の夜、パンジーが咲いた。 リアルのパンジーやビオラの発芽だって、もっと日数がかかる。 うれしい反面、ちょっと複雑な気持ち。
ここのガーデンのパンジーが、もう発芽した! レベルが上がると、いろんな種類のパンジーの種が買えるみたい。頑張って、パンジーいっぱいの庭にしたい。
はじめまして。oonagh(うーな)です。 ポーランド語を学んでいたけど、中断してしまいました。 パンジー(ポーランドの国花)を植えて、再開しようと思います。