Nicotto Town


観光列車から、日々利用の乗り物まで


http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749ブログの宣伝です。

三島駅 東海道本線・伊豆箱根鉄道

http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749のブログを覗いてね。
三島駅は、三島市の代表駅で、静岡県三島市一番町にあり東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)・伊豆箱根鉄道が使用する駅です。JR東海の東海道新幹線、JR東海・JR貨物の東海道本線(JR東海が第一種鉄道事業者...

>> 続きを読む


矢原駅 山口線

西日本旅客鉄道(JR西日本)山口線の駅です。学生の利用が多い無人駅です、私が訪問した時も大勢の生徒さんが挨拶してくれました。ホーム上にトイレと上屋が設置されていました。車寄せのスペースが十分にありません。 長らく普通列車のみの停車であったが、2009年春のダイヤ改正により、快速「通勤ライナ...

>> 続きを読む


東新川駅 宇部線

http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749のブログを覗いてね。
宇部駅よりも市の中心部に近い東新川駅は、山口県宇部市東新川町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇部線の駅です。駅周辺は市街化が進んでおり、ビジネスホテルや中規模マンション等が立地している。宇部市交通局常藤案内所が近...

>> 続きを読む


沼津駅 東海道本線

沼津駅は、静岡県東部の主要都市である沼津市の代表駅であり、同市の市街地に位置しています。JR東海の旅客駅とJR貨物の貨物駅が同居する駅であり、東海道本線を所属線として、御殿場線を加えた2路線が乗り入れています。東海道本線では沼津駅は路線の中間に位置する中間駅の扱いですが、御殿場線ではその終点であり、...

>> 続きを読む


尾道の手作りのアイスクリーム屋さん”からさわ”

http://blog.goo.ne.jp/yoshi0749のブログを覗いてね。
尾道海岸通の手作りアイスクリーム屋
昭和十四年開業
アイスモナカ
パリパリのモナカの皮にアイスクリームを挟んでいます。
注文を聞いてから作るのでパリパリサクサクの触感がたまらない。
季節によりいろんなアイスが楽しめま...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.