中国の人にやさしくしよう
- カテゴリ: ニュース
- 2012/10/23 21:40:50
今国同士がぎくしゃくしてるからと言って、身近な中国人に酷い事するのは間違ってると思うのです。まあ、どこの国の人間だって、相手がひどい奴なら親切にしてやる義理は無いので、ひどい奴にも優しくしろって言ってるのではないです。相手の事を何も知らないのなら、ひどい扱いをするより、優しくしてあげる方が、中国っ...
自分が日々の出来事に煽られる様を、書き付ける。
今国同士がぎくしゃくしてるからと言って、身近な中国人に酷い事するのは間違ってると思うのです。まあ、どこの国の人間だって、相手がひどい奴なら親切にしてやる義理は無いので、ひどい奴にも優しくしろって言ってるのではないです。相手の事を何も知らないのなら、ひどい扱いをするより、優しくしてあげる方が、中国っ...
直接見張ってるのは白書とか、年表でしょうか?
正確には「日本を見張るための教養が身につくかもしれない本」ってところか。
御大層なタイトルですが、実態はちょっと気になった本があったので
紹介するだけの話ではある。w
日本人が知っておくべき竹島・尖閣の真相
(ポスト・サピオ ムック) [ムッ...
自分は録画が出来ないのだよなー。
誰でも歌は うまくなる! ~広瀬香美のボーカル・レッスン~
http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku/tue/index.html
リアルでも公言してるので、書いちゃうけども、選挙では良く自民党の人に入れます。組合からは民主党に入れろと言われるのだけども、言ってることに納得できるのならともかく、納得できないのなら、力のない政党に一票を投じても無駄だというのが持論。 年内になるのか、来年に持ち越されるのか判りませんが、次回の選挙...
今日はもう、ブログ書いたんだけど。良いネタだと思ったので、もう一つ。>コンサートとかライブのあの大音響って感覚的に「騒音」で「音楽」じゃない。フルオーケストラ辺りが「音楽」として楽しめる音量の上限なんだけど。 フル・オーケストラのフォルテは充分物理的に辛いと思う。 コンサートやライブの大音響っての...