Nicotto Town



リニア鉄道館

前のブログの余韻みたいですが、
チャンスがある時に行ってみよう、と思い立って、
ニコタメンテの隙を突いて?行って来ました。
リニア鉄道館。

名古屋駅からあおなみ線に乗って海の方に30分くらい。
埋立地特有の、大雑把な区画割りの金城埠頭に着くと、
もう駅の前に建物が見えます。
ちょっとした体育館より...

>> 続きを読む


学ぶ事、多し(遊びだけど)

追っかけタッチじゃアウトに出来ない。
これは野球のセオリーです。
チャンスの神様は前髪しかない。
これは西洋の格言ですね。

飯田線の119系車両は今年の3月頃に、
全部引退していたんですね。
例によって、アニメ「咲」の画面を見ていると、
走っている電車は、どうやら119系の四角い白塗り車両みたい。...

>> 続きを読む


何が食べたいんだ自分

夜中になると、何かちょっと食べたくなる、
悪い習慣なんですけど。

なんか食べたいなー、でも、ポテチとかの気分じゃない。
カップ麺ほど大物は求めていないし。
と言ってチョコレートでも無けりゃ乾き物でもない。
じゃー何なのさ、自分。

と言うわけで、ここ数日、自分は夜中に何を食べたいか、
実験していま...

>> 続きを読む


近鉄しまかぜ

近鉄の観光特急「しまかぜ」、出来るんですね。
すごくカッコいい車両です!

既に発表されて時間が経つので、
知ってる人は知っているんでしょうけど。
来年3月にデビューする模様です。
来年と言えば、伊勢神宮で式年遷宮がある年。
それに合わせて、新造車両を導入するって事みたい。
大阪から賢島、名古屋から...

>> 続きを読む


流し台のゴール

最近シンクを洗っていなかったので、
思い切って、水切りとか含めてみんな洗い、
排水口の網や三角コーナーを漂白かけて、
シンク自体も磨いて、きれいさっぱりしました。

所で、今の型のシンクって、一番奥にくぼんだ場所が
ある物が多いですよね。サッカーで言うならゴールみたいな。
あれ、本来は生ゴミ捨てるポ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.