Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆インドのダンスパーティー

インド北部のダラムサラへ研修に行ったときのことです。
ここはインドでもちょっと趣の違うところです。結構高地にあり昼間は暑くても夜は寒いくらいになるところで、チベットの亡命政府があり、インド人もいれば世界各国からの観光客もどっさりという面白いところです。ちょっと説明しただけでもこういうところですから、...

>> 続きを読む


☆ボトル

珍しいウイスキーが手に入ったので、友人と一緒に飲もうと思い友人宅に持っていった。次の日、職場でその話しをしていた。「○○は大酒飲みだな。ウイスキーのボトル持っていったら一人で半分飲んじゃったよ。」「あの~、ところで残りの半分はどうなりました?」「へへへ」

>> 続きを読む


☆生体内原子転換

これはまだまだ異端視されている学説ですが、かつてはノーベル生理学・医学賞の受賞候補にノミネートされたことがあったそうです。一般には、核分裂や核融合のような原子転換は高エネルギー・高圧下で初めて起こると考えられていますが、フランスのケルブラン博士の研究では生体内、つまり常温・常圧で原子転換が起こってい...

>> 続きを読む


☆ジュラシック・パークの失敗!?

かなり前になりますが、面白い講演を聞いてまいりました。蚊についてでしたが、ジュラシック・パークのお話しが飛び出してきました。

映画では、化石化した琥珀に入っていた古代の蚊から恐竜の血液を取り出し、そのDNAを使ってクローン恐竜を創り出したという設定でしたが、肝心な蚊は雄だったそうです(雄は血を吸い...

>> 続きを読む


☆目玉焼き

小生、目玉焼きは半熟のものに醤油と七味唐辛子をかけて食べるのですが、七味唐辛子は少数派のようです。我が家では他に塩コショウというのも有りです。ところでつい最近まで知らなかったのですが、ウスターソースをかける方も多いんですよね。
さらに聞いてみると、石原裕次郎が撮影所の食堂で丼に目玉焼きをのせてウスタ...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.