Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆「イアラ」楳図かずお

相当昔のマンガで現在絶版だそうですが、知る人ぞ知る傑作集です。
バラエティ番組で見かける楳図センセーが描いたとは思えないような作品です。我が家の本棚にはひっそりと置かれていて、数年に一度思い出したては読むのですが、いつになっても色褪せしませんね。入手困難でしょうが、知らない方には超オススメです。読む...

>> 続きを読む


☆報酬と罰の効果 その1

ネズミをT型迷路に入れて実験を行います。ネズミは分岐点で右にも左にも行けますが、もし右に行かせたいと思うなら、右にエサなどの報酬をおけばよいことは分かると思います。実際に、ネズミは直ぐに右に行くことを覚えるそうです。ここからが面白いところですが、右にエサを置くかわりに左に電気ショックの様な罰を置くと...

>> 続きを読む


☆かつてこんなゲームが・・・・・

もう販売されていないのであるが、かつてバンダイから「セーラー服を脱がさないで」という立体神経衰弱と呼べるゲームが販売されていた(時々ネットオークションに登場するそうなので興味ある方は調べてみてください)。ゲーム&パズルコレクターの小生が見逃すはずのない逸品である。
どのようなものかと言うと、セーラー...

>> 続きを読む


☆家庭の外化

ちょっと前ですが、貴重な講演をお聞きしてきました。家庭の外化:家庭の中にあったさまざまなものが外に出て行くことをいう。このさまざまなものとは、道具のようなハードだけではなく、知識・知恵やデータのようなソフトも含む。・外化の原因
家庭が外化して行く原因には次の五つが挙げられます。①家屋の狭さ
②核家族...

>> 続きを読む


☆三国志

前回の続きです。
ホウ統の進言で船同士を鎖でつなぎ止め、揺れがおさまり、兵士が船酔せずにすむということまではよかったのですが、水上の戦に不慣れな曹操はとんでもない罠ということに気が付きませんでした。つまり、つなぎ止められた船が火攻めにあわされるということです。曹操の家臣の一部からはこのことを心配する...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.