Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆パンの耳と福沢諭吉

ご存知慶應義塾大学の創設者である福沢諭吉先生の逸話です。ある日、学生がパンの耳を食べ残したのを見つけた福沢諭吉。このことに激怒したそうですが、その理由というのが食べ物を粗末にするなということではなかったそうです。パンの耳には栄養がたっぷり含まれている。それを食べ残せば、せっかくの栄養が無駄になってし...

>> 続きを読む


☆多多益益弁ず

【読み】たたますますべんず【意味】
・やるべき仕事が多ければ多いほど上手く捌ける
・多ければ多いほど都合が良い※史記に由来
劉邦が「自分はどの位の将の器だろうか」と韓信に尋ねた。すると、韓信は「まあ十万の将というところです」と答えた。さらに劉邦が「では、お前はどの位の将の器か」と尋ねた。すると、韓信...

>> 続きを読む


☆干潮

引き潮などとも言いますが、海水面が最も低くなった状態を言います。これは主に月と太陽の作用によって起こり、普通1日に2回見られます。
干潮から次の干潮までの周期は平均約12時間25分になります。つまり、干潮の時刻は毎日約50分ずつ遅れることになり、1日1回の日も時々あるわけです。また、干潮(満潮)の起...

>> 続きを読む


☆この漢字が読めますか?

勿忘草
吾亦紅

【答え】
わすれなぐさ
われもこう
もみじ

>> 続きを読む


☆困った噂

根拠のない妙な噂がささやかれるとたまったものではない。
その延長のようなもので最近はインターネットの負の側面が社会問題になっている。ところで、小生も妙な噂で困らされたことがあり、頭に来て怒鳴りつけたことがあった。「俺はアイドルなんかじゃない!そしてみんなが思っているほどプレイボーイじゃないぞ!」何故...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.