Nicotto Town


ガミリ王の呻き


皆さん、 いらっさ~い いらっさ~い

今日もいいネタ入ってるよ~!     

沙羅ちゃん最終戦は2位!優勝はサラ!

HS 134


女子初となるラージヒルでのワールドカップ。
伝統あるジャンプ台のホルメンコーレンで行われました。


優勝はアメリカのサラこと、サラ・ヘンドリクソン選手。262.8ポイントで最終戦を飾りました。

2位に日本のサラこと高梨沙羅選手。飛距離では2回ともヘンドリクソン選手を上回りました...

>> 続きを読む


ワールドカップジャンプ IN トロンハイム

HS 140

今度は男子の決勝。
男子はラージヒルで行います。

1997年の世界選手権で、原田雅彦さんが日本人選手として初めてラージヒルチャンピオンになったのがここトロンハイムです。

優勝したのはポーランドのストッフ選手。1回目に131mで3位に入ると、2回目にはこの日ただ一人、ヒルサイズの1...

>> 続きを読む


ワールドカップジャンプ IN トロンハイム

HS 105

女子の最終ピリオドがスタート。
ここのトロンハイムのあとは、伝統あるオスロでの、女子ワールドカップジャンプ初となるラージヒルでの大会が控えています。

K点が90mと普通サイズのノーマルヒルと思いきや、ヒルサイズは105m。
選手の力の差が出やすいジャンプ台です。

優勝したのはアメ...

>> 続きを読む


kingpanさん情報

なんですと!!!
本当ですか!?
信じられない・・・



ん?
これはこれはお騒がせしました。

なんでもkingpanさん情報によると、東京は今日の最高気温が25℃を超えたとか。
夏ですな。
きっと今日は外でジンギスカンやってる人も多いんでしょう。

そこで今日の私の地元の気温も調べてみました。...

>> 続きを読む


世界ノルディックスキー選手権 IN プレダッツォ

HS=134


ジャンプ競技のラストを飾るのは男子団体LH。
昨年まで絶対的強さを誇っていたオーストリア勢は、男女合わせて4種目終了時点で金メダルがゼロという展開。
上位チームは混戦で、5チームによるメダル争いが予想されます。
勿論、日本もトップ5のうちの1チームです。


この混戦の中優勝したの...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.