Nicotto Town



今日は買い物

今日7月13日は、コミケカタログという物を買う必要に駆られw
名古屋駅前に移転した、とらのあなへ行きました。
(上記が意味不明の方、健全です^^ 読み流して下さい)

その後、名古屋駅西口(新幹線口)の地下街で食事でも、
と思って下りたら、お客さんで混み合っていました。
場所柄、キャスター付きトラン...

>> 続きを読む


蜂の巣その後

以前、クーラーの室外機に蜂が巣を作りかけてるって、
話を書いた事が有ります。

そんな所に巣を作られては困るので、たまにファンを
回したりして注意喚起?を行いましたら、
程なく、この場は放棄されたようです。ホッ。

と思ったら、今度は別の所の、雨戸の戸袋の下に巣を掛けてました。
これは気付かなかった...

>> 続きを読む


かんてんぱぱ

昔々、NHKで「満点パパ」っていう人気番組が
あったのを、知ってる人は、いますでしょうかw

さて、ニコタで教えて頂いた寒天専門店の、
「伊那食品工業」を調べた所、本社は長野だけど、
各地に売店があることを知り、名古屋地区の店に行ってみました。

地下鉄から名鉄犬山線に乗り継いで、小牧口という
小さ...

>> 続きを読む


今夜は非常食だよ♪

とうていグルメじゃないけど、グルメカテゴリにしちゃう(笑)

皆様も非常用食品を備蓄されていると思います。
そして、賞味期限が来る事もあると思います。
そんな訳で、数年前に買った非常用保存食を食べました。

私が買い置きするのは、登山用品として販売されている
アルファ米といわれる物が多いのですが、
...

>> 続きを読む


水道屋さん、ありがとう(^^)

水道屋さんと言っても、修理屋さんの方です。

うちの方ではよく、水漏れ修理の宣伝カードを
ポストに入れて行ってくれます。
今までのは、水道屋の電話番号と宣伝の入った、
書店で配ってるカード程度の大きさのでした。
そして、裏に磁石が塗ってあって、冷蔵庫に引っ付く^^
おかげで、ごみ出し表とか地域のお知...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.