Nicotto Town


時々刻々・ひじかたさんの。ある日ある時


説明するほどのものではないあしからず
人間は考える葦であるとゆうが
深刻に考えるのは・・・・うんん~~むりぃぃ

感動したァ~~

新しき世紀を作るは 青年の熱と力である!! と
聞いたことがあるが 

テレビの番組の中で取り上げられていた事 は 
中学生の女子が 109 を よんじゃぁぁおっ って コトネ
その少女は 109の社長宛に 手紙書いたそうな 
私の住む 釜石にどうか 109が 来て欲しいと
それを読んだ 社長は・・...

>> 続きを読む


自宅へ 帰れないィィ~~~ぞぉ

ホームセンター で カーナビっつうのを買って  車に取り付けて 自分地の前で 自宅登録したのですが・・・・・・・・

なんと 自宅前は道路がないってことになってるので 先ほどコンビニから 自宅を押して 道案内させたら 川向こうの地点を目指してる/・・・・・橋が無いっうのぉそっちはぁ 

どうやら」 ...

>> 続きを読む


なぜか 1位 だぁぁ

ありゃぁぁ トマトさんで 1位ですわぁぁ 嬉しいようなぁ 驚きだねぇ


不思議な ◎◎◎

秋ゼミ が泣き出して 立秋 とは いったものですねぇぇ
残暑お見舞い申し上げます 

古池や 蛙飛び込む 水の音 ←日本人だと これは カエルの飛び込む音しか聞こえない 静かな環境だと 察するが
ヨーロッパだと どこにそぎゃん書いてあるか?聞くらしいねぇ
まつしまや ああまつしまや まつし...

>> 続きを読む


暑いねぇぇ 毎日 日本も

http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g664891-d657141-Reviews-The_Venetian_Macao_Resort_Hotel-Macau.html

ほぇぇぇつ 朝飯が弁当だったので (?_?)と思ったら 宿泊だい
ウカシタノネぇぇ 
...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.