Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆二百十日

あまり知られていないようですが、夏目漱石はこの題で小説を書いています。さて、これは雑節で立春から数えて210日目(大体9月1日)になるためこのように呼ばれています。この頃は稲の穂ばらみの大事な時季ですが、台風が襲来して農作物が被害を受ける厄日とされています。つまり、警戒を呼びかける意味もあったそうで...

>> 続きを読む


☆この漢字が読めますか?

克利奥佩特剌
貝多芬
卓別麟【答え】
クレオパトラ
ベートーベン
チャップリン

>> 続きを読む


☆サンフランシスコのガッカリとビックリ

サンフランシスコのダウンタウンとフィッシャーマンズワーフの間にあるノブヒルは「富と権力を持つ人の丘」という意味だそうで、そのようなところにあるフェアモントホテルへ待ち合わせのために行ってみました。映画の舞台としても有名なところですから、話のタネにと思って期待していました。たしかにロビーはアールデコ調...

>> 続きを読む


☆ラムネのビー玉

☆ラムネのビー玉
少なくなっていますが、まだまだラムネを見かけます。(インドでも健在でした)
ところで独特の形のビンで、ビー玉でふたがしてありますが、どうやってはめ込んでいるのか気になっていました。話しを聞いてみると、意外に単純なものでした。簡単い言うと、ラムネのビンの口は始めビー玉が入る大きさにな...

>> 続きを読む


☆WOM

今の時代、CD-ROMとかDVD-ROMを知らないでパソコンを操作する人は皆無だと思う。蛇足であるが、ROMとは「READ ONLY MEMORY」の略で「読み込み専用」ということである。ところで、友人とこの話をしていて「DVD-Wって作ったら面白いだろうな」などと話しをしていた。
つまり、「WRI...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.