Nicotto Town



南信日帰りバスツアー

今日は弟夫婦に誘われてしまったので、
父と4人でバスツアーでした。

名古屋からまず伊那まで行って、小松菜狩り。
ビニール袋入るだけ取っていいというのが、その袋が小さくて、
私では4把しか入りませんでした。

次に、駒ヶ根で牛すき焼きは一人鍋形式。
馬刺し3切れ付き。ぶどうゼリー食べ放題とか言われて...

>> 続きを読む


補うかなっと

ネット社会をそれほど歓迎してはいませんが、
ネットで分かる事も、ありますね。

先日の江差線の旅で、清川口駅から海方向に歩いた所、
海岸沿いの道路に面して、ちょっとかわいい店があったんです。
ケーキ屋さんのソフトクリームという大きな看板が出ていて、
歩きながら食べるにはいいか、と思い、買いたかったの...

>> 続きを読む


江差線乗り潰し 4日目(最終日)

9月12日(木)、ついに最終日となりました。
今日も函館行き始発に乗るべく、4時半に起きます。
今日はいわばオマケの半日。最初の予定ではすぐ帰る気だったのを、
せっかく函館に来たので路面電車だけは乗っておこうと、
帰路の出発を昼過ぎまで遅らせて時間を作りました。

スーパーで買ったパンと、インスタン...

>> 続きを読む


江差線乗り潰し 3日目 後半

予定外の下車と言う凡ミスをしてしまい、唖然としますが、
いやいや、何とか立て直さねば、と、一旦待合室に上がり、
9時47分下車の後、次に来る列車が10時56分の特急と確認。
行く先は再び函館。一時間の間を使ってプランを練り直し、
各駅の滞在時間を少し削って、そこそこのプランを出します。

よし、仕切...

>> 続きを読む


江差線乗り潰し 3日目 前半

9月11日(水) 三日目になりました。
今日は江差線の東半分、木古内から函館までを乗ります。

朝4時半に起き、昨日買っておいたサンドイッチとコーヒーで朝食。
旅行にはいつも、コンビニで売っているスティックのインスタント
コーヒーを持って行きます。大抵の宿には湯沸しが置いてあるので
それでコーヒーを...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.