Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

10/16(水)

7時くらいは暴風雨
8時前だと強風だけれど、傘は要らないくらいだったので出発。
地下鉄が折り返し運転だったので、座れるくらいにすいていた。
そして仕事場周囲の木が風で倒れるのを人がロープで引っ張っていたり。
昼には外を歩けるぐらいになって、夕方には立会い作業で外出。
ところが夜にまた風が強くなってき...

>> 続きを読む


10/15(火)

台風が来る。15日夜は雨が強くなってきた。早めに帰宅。
まずは避難命令の可能性と、情報取得手段。
AMラジオは関東はNHK第一594kHz 第二693kHz
http://www.nhk.or.jp/r1/amradio/#kantou

ライフライン(電気・水道・ガス・交通・電話・インターネット)...

>> 続きを読む


10/14(月祝)

天気のよい土曜も午後に横浜まで行ってきただけ。
天気のよい日曜は買い物以外出かけず。
ということで午後から曇りの月曜は、朝食後に昼まで寝込む。
そして虎ノ門ヒルズに出かける。
曇りなのでフィルム撮影するにしても撮影ポジション探し。
写しやすいのは北東の歩道橋。でもビルの特徴である円盤状の正面は西。
...

>> 続きを読む


10/13(日)

引き続きよい天気
東向きのグランルーフを撮影するなら、朝に出かける必要があるし、夜更かしせずにちゃんと入浴して眠ったけれど、もう午後。
というのも昨夜見た虎ノ門ヒルズの方がよさそうだし、これは西向き。

昨年買ったフィルムの残りで、レンズテストをしていたけれど、これを中段して、まずは撮影してしまうか...

>> 続きを読む


10/12(土)

かけぶとん無しに未明。
ここで入浴して一眠りで遅めの朝というのもよいけれど、
容器包装プラスティックを回収に出し、時間はすぎるままに、昼前。
フィルムカメラで朝方に撮影という計画もあったのだけれど。

昨夜も買い物に行くつもりで、回収用ペットボトルをエコバックに詰めたりしつつ行かずじまい。

ベラン...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.