Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆神田川

日本映画には○○三部作といわれるものがいくつかあります。河三部作、尾道三部作、若者三部作などなど。そんな中で青春三部作というのがありますが、「神田川」はその代表でしょう。懐かしいと思われる方も多いと思いますが、かぐや姫のヒット曲「神田川」の作詞をした喜多条忠が書いたが同名小説を映画にしたものです。若...

>> 続きを読む


☆どら焼き

お土産や差し入れなどでよく頂くのですが、お茶請けにいいですよね。
正式には「銅鑼焼き」と書くそうで、銅鑼の形に似ているというのが一般的ですが、銅鑼の上で焼いたという説もあるそうです。また、どこの和菓子屋でも見かけるくらい全国的に普及していますが、意外に歴史は浅く大正時代になってからできたそうです。た...

>> 続きを読む


☆親しき仲にも・・・・・

「親しき仲にも礼儀あり」と昔から言われる。ただ、最近では違うらしい。「親しき仲にも演技あり」さらには、「親しき仲にも知らぬが仏」だそうである。

>> 続きを読む


☆ロシア語の挨拶

До свидания!(ダ スヴィダーニヤ)
一般的な別れの挨拶ですПрощайте(プラシシャーイチェ)
二度と会うことがないような別れの挨拶ですДо завтра!(ダ ザーフトラ)
また明日Всегохорошего!(フスィヴォーハローシィヴォ)
お気をつけてСпокойнойночи!(...

>> 続きを読む


☆牛の睾丸のステーキ

ある闘牛場に併設されたレストランがある。そこでは倒された牛の睾丸がステーキとして出されている。

いつものように常連客がそのステーキを注文したのであるが、いつもと違ってやたらと小さいので文句をいった。

「おい、今日の睾丸のステーキはやたらと小さいな」

「はい、今日は牛が勝ちましたので」

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.