Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆太陰暦と太陰太陽暦

よく誤解されていますが、太陰暦と呼ばれるのはイスラム暦など月の運行のみに基づいた暦法です。いわゆる旧暦とは太陰太陽暦のことになります。これは、月の運行である朔望月に基づいて1ヶ月の日数が決められるのですが、12ヶ月繰り返していくと実際の季節と大きくズレてきます。そこで、閏月を設けて太陽の運行とも同期...

>> 続きを読む


☆変身:フランツ・カフカ

この小説は結構有名ですが、タイトルばかりで実際に読んだ人は少ないと思います。ある朝目覚めると巨大な虫になっていた男とその家族の顛末を描く話ですが、現代の認知症の問題を比喩しているような気がします。
特にこの小説の結末は認知症患者を介護する家族の本音のような気がします。「死んでしまった巨大な虫は手伝い...

>> 続きを読む


☆心理テスト

あなたが夜目を覚ますと、火事になっていました。何かひとつだけ持って逃げることができます。何を持って逃げますか? ①洋服
②食べ物
③財布
④写真
⑤貴金属や宝石 【解説】
緊急事態に持ち出したものは、あなたのもっとも大切にしているものの象徴です。 ①洋服(象徴:自己満足)
あなたにとって、最...

>> 続きを読む


☆海草と海藻の違い

同じようなものですが、生物学的には全然別のものになります。海草
これは簡単に言うと、地上に生育していた進化した植物が海に戻ったものです。
英語ではsea grassと言い、生物学的には種子植物と呼ばれるもので、根、茎、葉の区別があります。さらには種子を作って繁殖します。
また食用になるものは一部の例...

>> 続きを読む


☆情けは人の為ならず

【読み】なさけはひとのためならず【意味】人に情けをかけることは、やがてめぐりめぐって自分に返ってくる。そのため、人には親切にしなさいという教えである。  ※これは間違って使われる諺の代表のようなものです。
「情けをかけることは、その人のためにならない」という意味ではありません。ご注意くださ...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.