Nicotto Town


マロンのワンだふるDay


いろいろと・・・ぽちぽちっと、気の向くままに書いています。ジャンルもこだわってないし、ほんと、気まぐれにやっています。犬が大好きなので、そっちの話題が多くなるかもしれないかな~とか思ってます。

シューミー

朝、吹雪と除雪車の音で、休みなのに早く目が覚めた。ゴミの日最終日なので、とりあえずゴミをまとめ、部屋着にジーンズを重ね、ブルゾンを着て長靴をはいて外に出る。それから、すっかり寒さで目が覚めたので、テレビをつけ、朝食にした。 そして耳を疑う。ミハエル・シューマッハ氏が、スキーの最中転倒し岩に...

>> 続きを読む


絵本化予定児童文学「太陽のおくりもの」1

~はじめに~最初絵本にする予定で短く書いていましたが、内容が広がりすぎて、とりあえず短編児童文学ぐらいになりました。 
太陽のおくりもの
 わたしは、いつも夏休みを、山の近くに住んでいるおばあちゃんの家で過ごした。新幹線から列車に、それからバスに乗り継いで何時間もかけて、おばあちゃん...

>> 続きを読む


(絵本化予定)童話:太陽のおくりもの~はじめに~

はじめに:このお話は、いつか絵本にしたいと考えているもので、まだ発想だけの荒削りなものです。お好きな方は、是非感想や「ここは直した方がいいよ」というご意見をがしがし書き込んで下さると幸いです。 できれば1年以内、まだ甥っ子姪っ子が絵本を読む年齢のうちに完成を、と考えています。長い話ではない...

>> 続きを読む


おいしいお酒に合う燻製~2日でいけます~

ベーコンの作り方をざくっと書きましたが、問題点はお口に入るまでのスパンが長い=我慢がいっぱい、というところ。そこで、もうすぐクリスマスですし、簡単で赤ワインがすすむ、もちろん日本酒でもビールでも合うレバーと砂肝の燻製を、ご紹介します。 燻製道具はフライパンと金網とアルミホイルとチップ、そし...

>> 続きを読む


基本のベーコンlet's try!

さて、ベーコンの基本を紹介します。まずは誰でも気軽に取り組めるように、というわけでフライパンと、対になる「ふた」で作る手法から紹介しましょう。肉の仕込みは一緒ですから、慣れてきたら、適宜ステップアップすればOK 基本の道具~燻製のために~フライパンA(できれば、もう処分しても良いようなやつ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.