Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

JRは何度も言うけど労組がダメなんです。

これでJRの上層部が二人も死んだ。
JR北海道は上を責めても下が言う事を聞かないから
私は責任を追求する相手が違うと思う。

JR北海道は何度も言うけど労組がダメなんです。

此れはちゃんと解っている人達は解っているはずですよ。

此れも民主党政権時代に和解して
更に労組をもっとダメなのを復活させた...

>> 続きを読む


やっぱり納得が行かないなぁ・・・。

細川氏は自ら首相をやめた原因と
元都知事の猪瀬氏がやめた原因のお互いの関係をきちんと
東京都民に説明ができるのだろうか?

まるで現実的な都政と結びつけるのが難かしい原発問題で
自分の過去を隠して当選しようとしている様に見える。

菅氏が指示を表明して居る時点で嘔吐しそう。

===========...

>> 続きを読む


う~ん、どうなのかなぁ・・・。

細川氏の都知事選出馬ねぇ。
マスコミは騒いでいるけど、
忌憚のない私の本音はねぇ。

原発問題と東京の都民のための政策をそれだけで結びつけるのは
どうかなぁ・・・。

中小企業も東京に多いし、電気料金は値下げして欲しいと思うのよね。
例えば都政策として、自然エネルギーへの転換の為に
太陽光パネルの補...

>> 続きを読む


無駄な箱モノを増やしても意味がない事は証明済み

=====================
「靖国参拝前提に新追悼施設検討も
礒崎陽輔首相補佐官は12日のフジテレビ番組で、首相の靖国神社参拝を前提に、靖国神社とは別の新たな国立追悼施設を検討することもあり得るとの認識を示した。「靖国神社を国のリーダーがお参りしなくても良いとの話にはならない」とした...

>> 続きを読む


普通の私達が身に感じる具体的な政策が

普通の私達が身に感じる具体的な政策が見えない。

エネルギー政策と緊急な具体的な今そこにあるエネルギー不足を
産業を発展させるために必要な分を確保するというので
原発を稼働させると言うだけでは余りにも片手落ちです。

それと並行した他のエネルギーへの転換を推進する目に見える
感じられる政策が無い。
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.