今年は旧正月から立春までが、1月31日~2月2日=旧正月の三が日、2月3日=節分、2月4日=立春 ニコタはゴシック花盛りだけど(私もやられた)、和服を着る良い機会だと思います。 それに、振袖や羽織袴は出番が少ないです。せめて旧正月に着ようというか、買ったから着ちゃおう!です。
vice versa
今年は旧正月から立春までが、1月31日~2月2日=旧正月の三が日、2月3日=節分、2月4日=立春 ニコタはゴシック花盛りだけど(私もやられた)、和服を着る良い機会だと思います。 それに、振袖や羽織袴は出番が少ないです。せめて旧正月に着ようというか、買ったから着ちゃおう!です。
鍋物とかシチューとか、体が温まる料理は当たり前だけど食べたい。でも、今年はちょっと違います。 ぜんざいです。 ニコみせイベントでおしるこを作るうちに食べたくなりました。少し前に作ったけど、太るからねぇ…。お腹いっぱいというわけにはいかないです。
アドバイスを下さった方々、どうもありがとうございます。 まず、ダノワワイド黒とアイマスク黒を購入しました。 手持ちの小物は迷ってます。パラソル白は使い回しがきくから買う予定だけど、黒ゴシックには合わないような…。水曜入荷予定の第2弾まで待ってみます。
ゴシックのアドバイスをいただいたのに、すみません。ドテラを先に買いました。書初め大会の袴に重ねて、昔の書生っぽくしてみました。 今年1月限定は小紋や付下げ系は1種類なのに、アウターはお出かけコート、むささびコート、被布コート、ドテラの4種類。 変則的な展開だと思います。ドテラは洋服にも合わせられると...
2月限定のゴシック物に惹かれてます。ただ、どうコーデするのか見当がつきません。 ゴシック好きの方、どうかアドバイスいただけないでしょうか。 パラソル白は購入予定です。他は、 検討中:パラス紫、ダノワワイド黒or赤、アイマスクなど