Nicotto Town


毎日えんやこらせっせ


 自分が日々の出来事に煽られる様を、書き付ける。

コンパクトスピーカーはアクティブが主流

 コンパクトなUSBインターフェース付のスピーカー駆動可能なアンプ。なかなかこれぞと言うのが見つからなくて、ニッチだなーと思ってたが。要はタイトルの状況なのだと判った。

 小型のスタジオモニターなんかでもアクティブが主流になってきてる模様。
    http://www.soundhouse.co...

>> 続きを読む


真空管アンプの修理

 AUX入力だと全く問題無い事が判明。まあ、まさに今までのスピーカー内蔵アンプ代わりに出来るのだな。でも、重くてちょっとでかいし。w その割に USB DAC 基板は500円玉サイズで小さいし。
 USB DAC 部分の修理は出来そうにないけど、出来合いの基板を持ってくれば何とかなりそうな気はする。...

>> 続きを読む


アンプを買うと雑誌がオマケで付いてくるwww

 安いUSBインターフェース付デジタルアンプ欲しいなと思ってて、 TW-S7 のアンプを外に出そうかななどと考えてたのですが。出ました!  Olasonic設計、最新のパワーIC使用でVersionアップ版と言えるのかな?!


   http://store.stereosound.co.jp/p...

>> 続きを読む


初めてのデジタルアンプ その後

 金曜日に壊れました! orz   やっとこスピーカーに切り替えたところなのに...音が割れまくりでどうしょうもない。
 スピーカーに繋いだのが何か悪かったのかwww  スピーカー端子が一本グラグラなのも判明したので、販売店に初期不良として対応できないか確認したが、もう十日以上経っているので保証期限...

>> 続きを読む


金メダルを噛むのは美しくないよね

 僕は昔人間だからか、そう思うのですよ。でもまあ、喫煙してる人を見るのとおんなじくらいなので、本人が噛みたいのならまあ善いです。

 なので、どこやらの竹田さんみたいに大上段に振りかぶりたくはないが...
    直接選手本人ではなく、上意下達で言えよ
と思うの。まあ、新聞社のツイートでさえ公式見解...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.