Nicotto Town



新パソコン、迷う

旅行用に使っているASUSのミニノートが、
もう、あまりに遅くて、旅先でニコタに書き込めないので、
新マシンを求めてショップを巡りました。

条件としては、持ち運べる大きさと重さである事、
バッテリーがそれなりに持つこと、
ニコタに書き込める程度に速い事、
HDD内蔵でUSB二つは挿せる事。

持ち...

>> 続きを読む


雪の新潟十日町 4

旅程四日目の3月20日は、何にも予定を入れてません。
この十日町を見て回るのが目的の日です。

とか言いながら、午前中はニコタに来ていたり、
ビデオやデジカメのデータをパソコンに移動したり、
パソコン作業で午前中を消化してしまいました^^;

これも珍しく早朝出発じゃないので、宿の朝食が食べられまし...

>> 続きを読む


雪の新潟十日町 3

旅の三日目は、例によって始発から^^
宿泊地の十日町から弥彦までは遠いので仕方ありません。

弥彦って、全然知らなかったのですが、
新潟旅行計画で路線図を見ていて、内陸の東三条から海に向かう
短い路線が目に付いて、乗ろうと思って調べて分かった門前町。

05時51分発飯山線長岡行きに乗車。
110系...

>> 続きを読む


雪の新潟十日町 2の2

旅の二日目、十日町着は14時10分頃でした。
十日町駅東口は小さなロータリーがあり、タクシーが待ってます。
そのロータリーの真ん中に雪の塊が積まれていました。
前日までの雪祭りの雪像の残骸とかでしょうか?
その向こうにひさしの張られた商店街が続いています。
歩道の上に雪や雨よけの屋根がずっと付いてい...

>> 続きを読む


雪の新潟十日町 2

2月18日のお話で、旅程二日目です。

一日目は、せっかく新潟県に行くのだから、新潟市は見ておきたい、
そう言う思いで旅程に組み込んでいるので、いわば前菜。
中央線の遅れで雪の影響力を知り、飯山線車窓で雪景色を見ました。

二日目は新潟駅前の東横INNを06時10分に出て06:45発の越後線
に乗り...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.