TW-S7 改造記 3
- カテゴリ: 音楽
- 2014/03/26 23:28:46
デッドニングとセパレーターの開口部拡大
TW-S7 はパッシブラジエター型のエンクロージャーです。バスレフ型と同じく容積の変化には強い筈なのですが、あまりにも容積が小さいので鉛シート/鉛テープでデッドニングすることにしました。
http://www.amazon.co.jp/%E6%...
自分が日々の出来事に煽られる様を、書き付ける。
デッドニングとセパレーターの開口部拡大
TW-S7 はパッシブラジエター型のエンクロージャーです。バスレフ型と同じく容積の変化には強い筈なのですが、あまりにも容積が小さいので鉛シート/鉛テープでデッドニングすることにしました。
http://www.amazon.co.jp/%E6%...
スピーカーケーブルの変更
スピーカーケーブルは現在タイムドメイン ミニに使ってるのと同じと思われるもの。0.5スケ二芯平行ケーブル(赤黒)1.5m。エンクロージャーに開いてる穴を少し広げればカナレの 4S6 も突っ込めるような気もしたのですが、PC用アンプのスピーカー端子がワンタッチ型で、あ...
振動基準点の明確化 ・支柱の強化? またはデッドニング ・ベースの高重量化、そしてデッドニング
元々パッシブ化したら是非ともやりたかったことです。世の中にタイムドメイン ミニの改造情報は多いのですが、この手のアプローチが少なくて不満に思ってたのですよ。みんなスピーカーの固定に対しておざなりなん...
時間の関係やらで2D吹き替え版でした。事前知識はほとんど無しだったのですが、なかなか良かった。王様がバカ過ぎだろうと思うのですが。まあ、おとぎ話だからな。www それ以外はストーリー展開も良いです。 今年一押しのアニメ映画だろうか。
なかなかだったので、原語版も観てみようかなと思ったの...
小保方さんが叩かれまくるのはかわいそうだと傍観している私です。
そもそもなんで確認も取れてない段階で有名になってしまったのかが不思議だったのですが、こんな構図があったのならすごく納得できる。本当なのかどうかは知らんが。w
・小保方氏に理研副センター長からの「寵愛」 疑惑の責任は? http...