Nicotto Town


ガミリ王の呻き


皆さん、 いらっさ~い いらっさ~い

今日もいいネタ入ってるよ~!     

沙羅ちゃんの圧勝劇 IN オスロ

HS 134

今季のラージヒル初戦。
女子でのラージはこの大会と、最終戦のプラニッツァのみ。
ラージヒルではノーマルヒルよりも力の差が出やすいので、ポイントにも大きく差が出ます。

優勝したのは、もう毎度おなじみの高梨沙羅選手。
1回目にただ一人、130mオーバーの132mで2位以下に大差をつけ、...

>> 続きを読む


沙羅ちゃんトライアルでも別格

HS 134

たった今トライアルが終了。
トップは高梨沙羅選手。
ただ一人130mを越える130.5mで77.4p。

2位が伊藤選手。
124.5mで58.6p、このほかK点を越えたのは、
6位のポズン選手120mと、13位ヴティッツ選手の120.5mだけ。

トレーニングで好調だったエンゲル選...

>> 続きを読む


女子ジャンプ IN オスロ トレーニング

HS 134

日本時間の深夜に行われたオフィシャルトレーニング。
終始向かい風。
たった1回だけ、ウインドファクターで加点がありました。

ラージヒルの大会はオスロと、今年からプラニッツァでも行われるようになりました。
海外の選手の中にはラージヒルに慣れていない選手もいる為、ワールドカップランキン...

>> 続きを読む


ジャンプ決勝 IN トロンハイム

HS 140


ジャンプシーズンもいよいよ終盤。
国内では宮様大会が開かれています。
あの日本空調サービスが廃部になっちゃうんですねぇ。

昨日行われた予選では、清水選手がトップ通過。
トライアルでも大きなジャンプを見せてました。
予選では、助走速度が時速95キロ以上出ている選手もいましたね。
コ...

>> 続きを読む


ジャンプ予選 IN クオピオ

HS 127

昨日からの延期になった予選。
トップ通過は123mを飛んだスイス、デシュヴァンデン選手。

2位に122mのチェコ、ヤンダ選手。

3位スロベニア、ダミヤン選手。

日本勢は、渡瀬選手22位タイ、清水選手26位、竹内選手38位。
栃本選手は44位で予選落ち。

シードの葛西選手は12...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.