Nicotto Town


ガミリ王の呻き


皆さん、 いらっさ~い いらっさ~い

今日もいいネタ入ってるよ~!     

ジャンプ決勝 IN ラハティ

HS 130


競技終了しました。

優勝したのは、ソチオリンピック2冠のポーランド、ストッフ選手。
2回目に、この日の最長不倒134.5mを飛び2位からの逆転優勝でした。
これでワールドカップランキングも1131pでトップに浮上。

2位に1回目トップだったドイツ、フロイント選手。
2回目にコー...

>> 続きを読む


ジャンプ予選 IN ラハティ

HS 130
スケジュールがキツキツの中予選が終了。
トップ通過はフィンランド、コイヴランタ選手で119mでした。ラリント選手が2位、アシカイネン選手が5位と、地元フィンランド勢が好調です。121.5mを飛んだオーストリーのクラフト選手は3位通過。
日本勢は、 7位 竹内選手21位 栃本選手25位 ...

>> 続きを読む


ジャンプ団体 IN ラハティ

HS 130

10チームがエントリー。
2回目に進めるのは上位8チームです。

優勝したのは、オーストリアチーム。
シュリーレンツァウアー、クラフト、ハイボェック、ディートハルトの4選手。
昨シーズンまでのメンバーとかなり入れ替わりがありますが、それでも強いです。

2位はソチオリンピック金メダル...

>> 続きを読む


強すぎる!沙羅ちゃん圧勝!

HS 100

ルーマニアのルシュノブで行われた女子ワールドカップ。
ルーマニアにも立派なジャンプ台があったんですね。
プロフィールを見ると、2012年完成みたいです。

雪が全然ない中、優勝したのは高梨沙羅選手。
1回目にただ一人ヒルサイズを越える100.5mでトップ。
2回目も99mでまとめ25...

>> 続きを読む


ジャンプ決勝 IN ラハティ

HS 130


たった今、競技が終了しました。

優勝したのは、ドイツのフロイント選手。
1回目に131mでトップに立ち、2回目も127.5mでまとめ今季3勝目をあげました。
ここにきて絶好調で、今回欠場している葛西選手を抜いて総合3位に。

2位にオーストリーのクラフト選手。
2回目に、ヒルレコ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.