20年ほど前でしょうか『余命宣告に対応する保険』ができたのは。
しかし、普通の保険では加入年齢が55歳までか60歳までであったり
1度でもオペを受けたり慢性疾患を患っている場合は加入できませんでした。
それが最近では80歳まで加入できたり慢性疾患を患ってたり入院・オペの記録が
あっても条件次第で加...
メルちゃんの脳みそメルトダウン
20年ほど前でしょうか『余命宣告に対応する保険』ができたのは。
しかし、普通の保険では加入年齢が55歳までか60歳までであったり
1度でもオペを受けたり慢性疾患を患っている場合は加入できませんでした。
それが最近では80歳まで加入できたり慢性疾患を患ってたり入院・オペの記録が
あっても条件次第で加...
障害等級3級というのはやはり金子的にきついですねぇ。
携帯代とケーブルテレビ代払ったらスッカンピンです^^;;
まぁ、払えるだけいいかな。
明日は役所に行って収入申告しなくては。
そういえば水槽に植えたアヌカリス、だいぶ茂ってきちゃいましたです^^;;
剪定せねば。だいぶもさもさしてきましたか...
本日は年金の支給日です。
いろいろ払込みに行って、ちと疲れました。
ですので、また無言巡回をさせていただきます。
|