Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

12/26(金)

朝、ヒヨドリの影。イチゴの実はまだ緑色だけれども、いそいでベランダに出たので、無事。
ひとまず親株を室内に移動。

午前中は立会い。
納会には出ないとしても、月曜は休み

ビックロには寄ったけれど買い物はせず。
12/24に注文したブラケットが届く。

例年なら帰省せずに正月準備だけれども、今回は帰...

>> 続きを読む


12/25(木)

フランクフルタークランツは朝と夜に半分ずつ食べる。
朝、年賀状をポストに投函する。

買い物せずに帰宅。
炊飯して、冷凍ミニ牛丼と10倍カレーと冷凍ブロッコリーで夕食。

クリスマスなので、栗を食べる。
https://twitter.com/take_siba/status/54807873249...

>> 続きを読む


12/24(水)

03:08 ひとまず19枚のポストカードに自分の住所氏名を書き終わる。

次は相手の住所氏名なのだけれど、まずは眠るか。

---
04:01 オンラインショップで注文。12/24までポイントが20%(普段は15%)使えるので。
といっても高価なレンズやボディではなく、フラッシュのブラケット
これが...

>> 続きを読む


12/23(火祝)

平日のペースで起きるとして、ちょっと入浴
そして朝食を済ませて、ベランダ手入れ
・フラワースタンド上段のプランター1と中段のプランター2を入れ替える。
プランター1の菜の花がかなり大きくなってきたので。
しかし食べられた葉もある。この季節だと虫よりは鳥と思われる。
昨シーズンは一番先行して大きく育っ...

>> 続きを読む


12/22(月)

冬至で新月という19年に一度の日、朝にインスタントかぼちゃスープ

隣駅スーパーで買物して帰宅。
明日は祝日なので少し多めに買う。
粒あん入りかぼちゃコロッケを買ったけれども、甘いコロッケはいまひとつ。
サラダのドレッシングは冬至でなくてもゆず味。

夜更かしして年賀状にとりかかる手もあったのだけれ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.