Nicotto Town


♂かりんこりん♂の気まぐれ過ぎる日記(*^^)v


とにかく、色々な事を書いちゃいます(#^.^#)

塩の日

おはようございます<m(__)m>塩の日の、ご挨拶なのだ(^^♪

塩の日1569(永禄11)年、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、この日、越後の塩を送ったとされている。この話が、「敵に塩を送る」という言葉のもととなった。

>> 続きを読む


明太子の日

おはようございます<m(__)m>明太子の日の、ご挨拶なのだ(^^♪

明太子の日福岡の食品会社・ふくやが制定。1949(昭和24)年のこの日、前年のふくやの創業以来研究を重ねてきた「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生した。明太子は助宗鱈(介党鱈)の卵(鱈子)の塩...

>> 続きを読む


車の暖房は燃費に影響がない!!!

年末年始の帰省手段として、車を使った方も多いのでは?ガソリン価格の高騰もあり、燃費を意識してエアコンを控えめにするなどしていた人もいらっしゃったと思うのですが、実は暖房は燃費とは無関係なんです!そこで、気になるカーエアコンの仕組みと、燃費について紹介していきます。暖房の仕組み 出典 http:/...

>> 続きを読む


風邪の日

おはようございます<m(__)m>風邪の日の、ご挨拶なのだ(^^♪

風邪の日1795(寛政7)年のこの日、横綱・谷風梶之助が流感で現役のまま亡くなった。亡くなる10年ほど前に流感が流行している時に、「土俵上でわしを倒すことはできない。倒れるのは風邪にかかった時くらいだ」と語ったことから...

>> 続きを読む


外国郵便の日

おはようございます<m(__)m>外国郵便の日の、ご挨拶なのだ(^^♪

外国郵便の日1875(明治8)年のこの日、横浜郵便局で外国郵便の開業式が行われた。それまでは、横浜の外国人居留地にあったアメリカの郵便局が外国郵便の業務を行っていたが、これを廃止して、日本政府が業務を行うこととした...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.