Nicotto Town


♂かりんこりん♂の気まぐれ過ぎる日記(*^^)v


とにかく、色々な事を書いちゃいます(#^.^#)

漱石の日

おはようございます<m(__)m>漱石の日の、ご挨拶なのだ(^^♪

漱石の日1911(明治44)年のこの日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退した。

>> 続きを読む


アレルギーの日

おはようございます<m(__)m>アレルギーの日の、ご挨拶なのだ(^^♪

アレルギーの日日本アレルギー協会が1995(平成7)年に制定。1966(昭和41)年のこの日、免疫学者の石坂公成・照子夫妻が、ブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE(lgE)を...

>> 続きを読む


プロレスの日(AQUOSプラズマクラスター兄弟)

おはようございます<m(__)m>プロレスの日の、ご挨拶なのだ(^^♪

プロレスの日1954(昭和29)年のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合、力道山・木村組対シャープ兄弟の試合が開催された。

>> 続きを読む


エアメールの日

おはようございます<m(__)m>エアメールの日の、ご挨拶なのだ(^^♪

エアメールの日1911年のこの日、インドで、飛行機によって初めて郵便物が運ばれた。アラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして、会場から8km離れたナイニジャンクション駅まで6000通の手紙が運ばれた。...

>> 続きを読む


天使の囁きの日

おはようございます<m(__)m>天使の囁きの日の、ご挨拶なのだ(^^♪

天使の囁きの日北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。1978(昭和53)年のこの日、幌加内町母子里の北大演習林で氷点...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.