Nicotto Town


♂かりんこりん♂の気まぐれ過ぎる日記(*^^)v


とにかく、色々な事を書いちゃいます(#^.^#)

天気図記念日

おはようございます<m(__)m>天気図記念日の、ご挨拶なのだ(^^♪

天気図記念日1883(明治16)年のこの日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成された。天気図は1日1回発行されることになり、8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲...

>> 続きを読む


春一番名附けの日

おはようございます<m(__)m>春一番名附けの日の、ご挨拶なのだ(^^♪

春一番名附けの日1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされ...

>> 続きを読む


名字制定記念日

おはようございます<m(__)m>名字制定記念日の、ご挨拶なのだ(^^♪

苗字制定記念日1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けた。江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったが、1870(明治3...

>> 続きを読む


ブラジャーの日

おはようございます<m(__)m>ブラジャーの日の、ご挨拶なのだ(^^♪

ブラジャーの日ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。1913年のこの日、アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが、ブラジャーの原型となるものの特許を取得した。ハンカチをリボンで結んだだけとい...

>> 続きを読む


仁丹の日

おはようございます<m(__)m>仁丹の日の、ご挨拶なのだ(^^♪

仁丹の日携帯用口中清涼剤「仁丹」を製造販売している森下仁丹が制定。1893(明治26)年の同社の創業日と、1905(明治38)年の「仁丹」の発売日から。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.