Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

人は何故こうも簡単に騙されてしまうのだろう。

仲間由紀恵が主人公で「トリック」と言う映画がある。
結構好きで見てしまうのだが、群集心理も相まってこうも簡単に
人々は洗脳されて集団で騙されてとんでも無い行動に出てしまう。

人ごとでない。
つい最近我々日本国民は全員騙されてとんでも無い目にあったのだ。

マスコミがシリアの紛争を期に原油が上がると...

>> 続きを読む


恐らく中国は怯えているのね。

中国はアフリカでの悪行もそうだけど、
自国で東トルキスタンの人達への人権侵害が
イスラム教対中国になることを恐れていると思う。

だからイスラム教スンニ派対イスラム教スンニ派
そしてイスラム教対キリスト教、
そして残ったシーア派にも紛争を広げた。
それぞれに憎しみの連鎖を作ったと言うことね。

勿論...

>> 続きを読む


エジプト軍がリビアのISISを攻撃した。

リビアは長い事カダフィ少佐の軍事独裁国家だった。
核武装を認めて核放棄をする事と日本が日本国民の税金から
援助を出してインフラを整備して近代国家にした。
日本企業も沢山進出したと記憶している。

エジプトは旧約聖書では「出エジプト記」映画では「十戒」が有名である。
私は子供の頃「十戒」を見た。
==...

>> 続きを読む


どうでも良いナッツおばさんのニュース

どうでも良いナッツおばさんのニュースで韓国女のヒステリーぶりは嫌と言うほど解ったので
もっと日本人の為のニュースをやってほしい。

農協改革でアベノミクス改革?がチビッとなのでがっかり。
もっとがっかりなのは国会の様子。

小学校の学級会を見せられているようでウンザリ。
アベノミクスのしょげた農業改...

>> 続きを読む


こうやって夜中に書くのはほんと嫌なヤツばかり。

こんな情報知らなかったわ。
=======
親露派への自治権付与につながる憲法改正に関する合意にも批判があり、ポロシェンコ大統領は難しい立場に置かれている。
中略
右派セクターは昨年2月にヤヌコビッチ前大統領を追放した政変で重要な役割を果たし、親露派と対峙(たいじ)する東部に現在も戦闘員を多数派遣し...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.