Nicotto Town


” 魁!! プログ道 ”


このプログはビスト氏の体験・思い出を元にお笑い・感動を提供するプログである。

FISワールドカップ観戦

本日はスノボの世界大会が旭川で開かれるとの事で
観戦してきました。

サイドバイサイドの攻防はバランスを崩したり、コーナーで膨らんだりと
一瞬のミスが勝敗を分ける。

また勝負も1秒以下の決着などしょっちゅうであり
なかなか楽しめました。

こんな試合が見れるのも雪国ならではなのだ。

http:/...

>> 続きを読む


札幌の試験&ワカサギ釣り

知り合いに狩猟免許合格の報告をした後下の様な返信がきた。
「初心者講習会ですね!
はかなりイヤらしい引っ掛け問題に苦しめられたことを思い出します。気を付けて試験対策してくださいね。」

「いやらしい問題? 何だろう?すかさず返信してみる。
こんな問題ですよ~と送られてきた。
☆ 猟銃・空気銃の所持に...

>> 続きを読む


後学ために、、、、、

「これを読んだ方に幸あれ~~~。」 ジャン・ピエ~ル・ビスト


さて、先日、〇〇〇〇ジャンボが大当たりしたらしいということで
早速、換金じゃ~~っ とミ〇ホ銀行に行きました。

店内に入り、総合受付の方に、宝くじの高額配当は?と伺うと
「まあ、おめでとうございます」との返答、
しかし、その後 興奮...

>> 続きを読む


━キ━(・∀・)━タ━ !!

昨日はまったく散々な日であった。
企画書の印刷をしようと会社に帰ると、Windowsの画面にまったくINできない。

電話サポート部門の指導の元作業をするも、、、
チ~ン、ご愁傷様であった。
(PC今頃関西の方へ強制送還されているだろう。。)

PC破損により、まったくデスクワークができなくなってし...

>> 続きを読む


狩猟免許試験受講録

北海道では、結構狩猟をする人がいる。
おじいちゃんばかりでなく、結構若い男女も猟銃を持っている。

一方で、日本のハンターの半分以上は60~70代の方で
恐らくあと10年したら日本のハンターは半分になるだろう。

また、外来種やニホンシカ等々は増える一方で
私個人的には10年後はハンターの売り手市場...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2023

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.