Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

真夜中のアイディア(此の前のブログ)の続き

実は何故ロシアとアジア各国に最後はつなげられる交通網が
必要かと言うと、

アフリカで何が起きたかを見ればある程度は推測ができると
言う事なのです。

つまり中国がアフリカの資源のある国々でスーダンのダルフールの様な状態を作って内戦状態にして資源を略奪したと言う事。

次はアジアの資源に目をつけたと...

>> 続きを読む


真夜中のロシアの今後のアイディア

すっかり陰りが来たロシアだけど
中東の不安定がロシアが其の気になれば何とかなるかも何だけど
ロシアがこのままだと難しいかも。

例え場ロシアが北方領土を返してくれると
日本はヨーロッパと連携して
ロシアの日本海に近い港からのモスクワ経由グルジア経由までの
高速道路を作る技術提供と言うのはどうだろう。...

>> 続きを読む


中国がやろうとしている「アジアインフラ投資銀行」

中国がやろうとしている「アジアインフラ投資銀行」について
私なりの説明をします。

まず其の前に何と中国はずうずしくも少し前まで発展途上国として援助金をもらっていたのです。

先進国会議に対抗すべく発展途上国会議の様な物ができました。
いろいろな会議があるのですが、
~~~~~~~~~~>国連...

>> 続きを読む


中国は広げすぎた。

中国は広げすぎた。
最低でも東トルキスタンとチベットは無い方が良かっただろう。

今のままではあの広げすぎた土地に住んでしまった漢族でさえ
うっとおしい状態になる事は目に見えている。

そうすれば内需拡大の公共事業の意味もエネルギー政策の意味でも
更にCO2対策の意味でも、そして他国に頼らないエネル...

>> 続きを読む


時々国会を見てきたんだけど野党はいらないと思う。

時々国会を見てきたんだけど野党はいらないと思う。
英会話教室に通っていた時にイントネーションを耳慣れする為に
CNNやBBCやABC?等を流していたんだけど、
其の内容と日本のマスコミが如何に世界とかけ離れているかを
何となく実感した。

そして日本のマスコミは明らかに意図的に偏向報道を
執拗に繰り...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.