Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

辺野古基金について書いてあったんだけど

=============
沖縄非武装論 宮崎駿氏らに覚悟と戦略はあるのか 
H・S・ストークス氏緊急激白

辺野古基金の共同代表に、あの有名な宮崎氏が就任したというニュースを聞き、私は「なるほど…」と思った。宮崎氏は「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」との直筆...

>> 続きを読む


沖縄の身勝手さを許すな!

沖縄はバブルの時は勿論、バブルを弾けた後も
リーマンショックで日本中が苦しんで喘いで居ても
若者の人生も身も心もボロボロにした就職氷河期の時も
変わらず日本国民の税金から膨大な補助金と優遇策が行っていました。

~~~~~~~~~~~~
補助金3000億円ありがとう。でも米軍基地は県外で

仲井間知...

>> 続きを読む


当然だが、スポーツにはお金が絡む。

フィギュアスケートもそれなりになるには小さい時から
それなりの所へ通いコーチを付けるし練習用リンクも借りなければならない。

だが、日本の体育の授業にダンスがあるのをご存知だろうか?
部活も含めて基礎を教えてくれて其の高校の中には
プロも顔負けの創作ダンスを踊る所もある。

このダンスが実は色々な競...

>> 続きを読む


スポーツジムには

スポーツジムにはいろいろ在って
昔妹に誘われてスカッシュに挑戦した。

妹はそれまでインストラクターの先生と何度か練習をして
ラリーを経験したらしい。
とても楽しいと言う。

ひとつのスペースを二人だけで使うのでスカッシュは他のスポーツと比べると
高額である。

私は嫌な予感がした。
テニスも個人授...

>> 続きを読む


ちょっと違うような気がする。

CNNのニュースを見ている限りはネパールではヘリコプターミッションが
活躍しているところばかり。
=============
英軍救援ヘリ「大きすぎ」、ネパール入り拒否 オスプレイにも批判
英軍のチヌーク3機は先週インド・ニューデリー(New Delhi)に到着し、ネパール入りに向けて待機している。...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.