Nicotto Town



世界半周旅行記 公開中
【札幌の風習】シリーズ公開中
何人寄れば文殊の知恵 募集中
その英語ちょっと待ったシリーズ公開中
最近読んだ本 公開中

旅行 111日目 トルコ・チャナッカレー

トロイの遺跡に一番近い街チャナッカレーの宿を調べていましたが、ドミトリーのある一番やすい宿は今日は満室のようです。次に安い宿は一泊4000円ほどするので、一日伸ばそうかと考えましたが、まあ、行ってみれればどうにかなるさと、行くことにしました。

バスターミナルはオトガルと言って、電車もオトガル駅...

>> 続きを読む


旅行 110日目 トルコ・イスタンブール

昨日の夜から雨が降り続いています。
昨日までは東京並みの気温でしたが、今日は札幌並みの気温です。

ゲストハウスから近いドルマパチェフ宮殿の見学に行きました。事前に電話予約が必要だそうですけど、今日は雨なので当日券でもすぐに入れると読んで、予約なしで行きました。
案の定、当日券でもそのまま入...

>> 続きを読む


旅行 109日目 トルコ・イスタンブール

今日は、ボスポラス海峡クルーズに出掛けました。

イスタンブールはアジアとヨーロッパの接点。それを分けているのがボスポラス海峡で、北側は黒海に繋がっています。
クルーズといっても、波止場を順番に止まって行き、折り返し地点で3時間ほど出発を待ちます。

船着場に行くと、20分後に出発するクルーズ船があ...

>> 続きを読む


旅行 108日目 トルコ・イスタンブール

今日は旧市街の見学です。
トラムで5つくらい先なのですが、折角なので歩いていきました。

大きな通りに出ると早速ケバブ屋さんがあったので、ケバブ・ドネルと紅茶で朝食です。

泊まっている新市街から旧市街へは橋を渡ります。
橋の上では、釣りをしている人が大勢います。結構釣れているようです。

旧市街を...

>> 続きを読む


旅行 107日目 トルコ・イスタンブール

お昼の飛行機で、イスタンブールに向かいます。
空港の免税店では、宝くじで当たるポルシェやBMW、それにオートバイのドカティが飾られていました。
まあ、私の手元に来るのも時間の問題です。

カタール国営航空なので、一度カタールのドーハに行きます。あの「ドーハの悲劇」のドーハです。
あの頃は、ドーハなん...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.