辺野古地区基地化の新聞記事について
- カテゴリ: ニュース
- 2015/06/28 21:31:22
『ねつ造やプロパガンダではないですか?』
それなら出版停止もやむを得ないでしょう。
このコメントを寄せてくださった方がいましたので、この記事について
ググってみました。
反対派・賛成派両方です。
すると賛成派の新聞記事は
『基地建設が賛成の人が多い』と書き連ねていまして
反対派の方は
『基地建設...
メルちゃんの脳みそメルトダウン
『ねつ造やプロパガンダではないですか?』
それなら出版停止もやむを得ないでしょう。
このコメントを寄せてくださった方がいましたので、この記事について
ググってみました。
反対派・賛成派両方です。
すると賛成派の新聞記事は
『基地建設が賛成の人が多い』と書き連ねていまして
反対派の方は
『基地建設...
『沖縄の辺野古地区基地化に反対する新聞社を2社潰せ』
と公然と吐く議員がいますが、憲法では報道の自由が確立されていますし
報道管制は厳しく禁止されています。
そんなことも知らずに議員になれるなんて不勉強を通り越して
馬鹿者とも表現できない鬼畜です。
そんな議員を輩出する選挙区からは、議員を出して...
2011年の震災から早4年。
テレビではかなり復旧しているところが鬱さr手ましたがいったいどこまで
復旧しているんでしょうかねぇ。
でも、ボランティアの人が現地に居着いてお店を開いている様子。
仮設住宅の集会場で民芸品を作っている方々。
自立を目指して力を尽くしている方々がいるというのは救われた...
残念なことが2つありました。
1つは模型屋さんが閉まってたことです;;
三顧の礼をしたのですがダメでした;;
もう1つはおとといのブログに対して『暴力自慢?』と書かれたことです。
その方は『拒否設定して逃げてもいい』と挑発的なことも書いてました。
もちろんそんな挑発には乗りません。
一応その方の...
昨晩のそれがしのつたないブログの真意をくみ取っていただき
ご心配頂くコメントに、お礼申し上げます。
本日は母親の過誤医療の件で弁護士さんとの面談があり
昼過ぎに行って来まして、帰宅後母親と今後の活動方針を
話し合いました。
明日はまた精神科への通院です。
ところで、それがしの精神状態ですがやや...
|