Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

6/11(木)

昨日は、Windowsの月次更新と、Adobe Flash Player 18のリリースがあった。
ちょっとそれにかまっていられないのだけれど。

朝、菜の花の実がついた茎を少し鋏で切って収穫しておく。
コーヒーの木は室内に戻したまま。

また遅くなる。
月曜のような事務処理で遅くなるのと、今日のよ...

>> 続きを読む


6/10(水)

昨日のトラブルはサーバAのデータを、サーバBのソフトで、サーバCにバックアップしている途中でのエラー。真夜中でも再現したのに未明だと成功していた。
Bのハードウェアは関係ないとしても、AかCのどちらが原因か迷っているうちにCがダウン。A以外は日中に止まっても影響ないのが救い。
B経由でコンソール画面...

>> 続きを読む


6/9(火)

昨夜のラーメン用材料があるので、寄り道せずに帰宅。
炊飯もする。
昨夜はラーメン用野菜を茹でてから、その湯でラーメンを茹で、スープをお湯でとこうとしたら、湯が沸いてなくて待った。そして豚肉は載せただけ。
今夜はお湯は沸かしておいてから、鍋も湯沸し、野菜は炒めていたところで、トラブルの電話で火を消して...

>> 続きを読む


6/8(月)

事務処理で少し遅くなったのに、最寄り駅から地下を二駅歩いてビックロへ。
カメラとかマウスとかを見る。
そして隣駅スーパーに寄ったら、ご飯ものは細巻きぐらい。
そこでラーメン夕食とする。
インスタントの袋麺は1食売りなのに、チルドの麺は2食入りばかりなのはなぜだろう。焼きそばの安いのは3食入りだけれど...

>> 続きを読む


6/7(日)

土曜日の課題で遣り残したもの
・春日の白山神社の文京あじさい祭りは今週末と来週末
・越中島の東京海洋大学海洋工学部 海王祭が土日
・イチゴを収穫して、ランナーを育てる準備
・菜の花を収穫して、プランターを耕してアサガオの種を植える。

まずは、菜の花の発芽に使ったハイドロカルチャーの粒を熱湯消毒。
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.