Nicotto Town



猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(2日目の4

わたしは身支度や出かける用意は
それほど手間取らないほうだと思うのですが
ナニが時間がかかるって、靴(笑)

足のために、おしゃれな靴は履きません。
足の指がキチンと動くような靴を履いて
かれこれ10年以上になります。

おかげで、ちょっと安くて流行の靴って
いうのがはけない体に。

この時はいてい...

>> 続きを読む


猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(2日目の3

お茶を入れてもらって飲んだり
プラスチックの浄化装置つきの容器から
水を飲んだり。

第一秘書は水にうるさい(笑)

わたしはそれほど水にこだわりませんけど、
やはり長野の美味しい水で育っている
第一秘書は東京の水を直に飲む
というのはありえないようです。

化粧水も長野の地元の企業がだしている
天...

>> 続きを読む


猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(2日目の2

二人が起きてきたので、あとは朝ごはん。

といっても、前の日に買ったキムラヤのパンがあります。
わたしはクリームパンとイチジクのパン。

前回、キムラヤで買ったときには
夫君に食べられてしまって
無念のクリームパン(笑)

食べた感想はというと、うーーん・・・
特にこれと言うこともない感じですね。
...

>> 続きを読む


猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(2日目の1

さあ、いよいよエアレース当日♪

何時に行くとも聞いてなくて、横で寝ている
第一秘書たちの気配で起きる事にしてます。

あっそーだ、忘れていましたが
この部屋についてすぐに猫耳はわたしてあります。
本当ならその場で装着して3人で遊びたかったのですが
それぞれ疲れていたり、その気がなかったり、そういう...

>> 続きを読む


猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(1日目の38

バスから降りて、第一秘書の部屋に向かう途中で
コンビニによります。ど田舎と違って、夜でも
道は明るいし、コンビにもあるし。

コンビニで飲み物をちょっと買っていく。
もちろんアルコールじゃなくて
お茶やイオン系飲料。

ここはサークルKだかサンクスだったかな(笑)
あんまり普段いかないのですが、株主...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.