Nicotto Town



昔、昔ギリシャにゼウスという神がいました。
その末っ子の名前はヘルメス!
その800代目の子孫が僕ちゃん!
決して嘘八百ではありません。
自由気ままな僕は泥棒や山賊の守り神

しゅれっだー







私をお呼びになりましたね!


深夜独り読んでは泣いたりしたのに
もう いらなくなってしまった
でも 破ったり燃やしたりはできない
そんな手紙が誰にもあるものです


寒そうに引き出しにひっそり取り残され
半分はあなたの心の中にも埋もれている

無理に引き出そうとすれば 
刃のように内側...

>> 続きを読む


詩集



理由もなく古本屋で買い求めた詩集を
近くの喫茶店で読み終えると
本の上にうっすら埃がついているのに気付いた

それを掃おうとして表紙で指を切った
本屋の棚に何年も置かれていたのだろう
その汚れを気にした私の心を
静かに深く切り裂くかのように

血が滲んできたが痛くはなかった 

日常に...

>> 続きを読む


思い出し笑い



交差点で出会った少女が急に微笑んだ
僕に向かって投げかけられたものではないが・・・

心の内から湧き上がってこぼれた微笑み
自分でも気づかないで顔から溢れてしまう

泉のような、光のような、透明なもの

笑いかける相手もいないのに一人で微笑んでいる

楽しい語らいの中で人から人へ広がる笑みも美し...

>> 続きを読む


1位取っちゃったけど・・・




まだニコタ入って1週間だけど1位取っちゃった!

これって凄いこと? 

ビギナーズラッキーなのかな?

そういえばゴルフ始めたばかりの時、初コースでホールインワンしたっけ!

皆驚いていたけど、やった本人はポカンとしてた! キュ!(。◕‿◕。✿)







>> 続きを読む


共感色




 ランボーに、「母音」にという詩があって、Aは黒、Iは赤、Uは緑、Eは白、Oは青と感じると書いてある。
 言葉が色彩と結びつくのは面白いけど、異なる感覚が不意に結びついてしまうのはけっこう世界共通らしい。
 
例えば、味覚と色   ウニを食べると朱色が頭に広がるとか、
      視覚と聴覚 ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.