遅ればせながら、名古屋パルコの書店が変わったと
情報を得たので、ちょっと覗いて来ました。
名古屋パルコの東館4階にはそれなりの書店があったのですが、
今回行ってみたら、もう全然、書店感が無くなっていました。
いえ、本は売っているんですけどね。
エスカレーターで4階に上がると、まずキャラクターショ...
遅ればせながら、名古屋パルコの書店が変わったと
情報を得たので、ちょっと覗いて来ました。
名古屋パルコの東館4階にはそれなりの書店があったのですが、
今回行ってみたら、もう全然、書店感が無くなっていました。
いえ、本は売っているんですけどね。
エスカレーターで4階に上がると、まずキャラクターショ...
またもやピンポイントなローカルネタですみません(^^;
公設市場という存在は、調べてみたら名古屋だけではなく
全国にまだちょっとだけ残っているらしいですね。
名古屋の場合は市が用意した市場用建物内に
商店が間借りして商売するという形態です。
現存の店舗を見ると、スーパー形式の部分があったり、
お店...
とりあえず確保しておきたいお菓子 トップ5(^^)
第5位 バームロール
昔すっごい好きだったのですが、今はややランクダウン。
それでも、甘い物がほしい時に重宝します。
100円で売ってる事が時々あるので、その時を狙います。
第4位 こつぶあられ&ピーナッツ
かきピーの代用みたい...
名古屋市守山区四軒家、とか言っても、
他地域の方にはさっぱり?な事ですけど、
名古屋の東はずれ、地下鉄終点藤が丘からしばらく北、
地域の主要道の交差点に、新しいスーパーが出来たので行きました。
新しいと言っても、ここには昔からスーパーヤマナカがあり、
そこがリニューアルしたと言うことです。
地域...
名古屋の矢場公園で行われている北欧の催し、
「TRAVELLRRS in 北欧オータムストリート」
と言うのに行ってみました。
矢場公園はそんなに広くは無いので、それ程大規模ではありません。
公園全体にテント店が並び、一番奥にステージがありました。
ムーミンワールドファミリーショーと言うのをやるら...