Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

つまりこう言う事。

中国はゆっくりと潰れてソフトランディングをして貰わないと
世界が困ると言う事。

潰そうと思えば毛沢東のあの大飢餓で潰す事が出来た。
だが、国際社会は其れを望んじゃいない。

理由は今は簡単に解る。
シリアの難民でさえ此の状態になる。

何でパレスティナから人を出さないでまるで飼って居る様に
入れて...

>> 続きを読む


此れを書かずしてどうする。

此れを書かずしてどうする、と言うのが原油の更に安くなることだろう。
完全にこれに対して電気代、更にガソリンが安くなったので
今まで上がっていた航空機代、更に運送代金が安くなるはずなのだが

そして国際社会的にも円高でも石油製品の輸入品が安くなるはずだが
何と値上げする時は備蓄が在っても値下げしたはず...

>> 続きを読む


日本のマスコミは報道しないけど

日本のマスコミは報道しないけど
南シナ海では例の中国がベトナムから略奪した島に
給油施設を作っているらしい。
===========
中国シノペック、南シナ海の島に給油施設を建設中
 中国国有のエネルギー大手、中国石油化工(シノペック)(0386.HK)(600028.SS)(SNP.N)...

>> 続きを読む


まるで数年ぶりにCOP21が開かれた様な扱い

まるで数年ぶりにCOP21が開かれた様な扱いをマスコミはしていたけど
昨年の方がサイクロンの被害が問題になっていて
国際社会では扱いが大きかったです。

はっきりと原発推進と原発技術のより安全な記述開発を
求められて居ました。

太陽光エネルギーだの浮力発電だのは其の不安定さと
微力な為に其の技術開...

>> 続きを読む


原油の値段が下げどまり無いのが続いて居ます。

また原油が下がり始めました。
ガソリンが100円を切っている所もあるようです。

此れだけ原油が下がっているのなら
電気代が下がっても良いはずなのにと思って居ます。

ちょっと怖いニュースが入って来ました。
トマムを購入した上海の実業家が行方不明と言う
ニュースが出て心配していました。

どうも中国...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.