Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

8/11(木祝)

山の日という今年からの祝日。学校は夏休み期間だろうけれど。

午前中に書留受け取り。この前更新したビジネスカード。
要は会費のいらないゴールドカードなのだけれど、財布の飾りにしか使っていない。

高尾山には土曜に行ったばかりだし、朝から行って山頂までという手もあるけれど。
アサガオは昨日のとはもう一...

>> 続きを読む


8/10(水)

金曜日を有休にしたので明日から連休。ただこの暑さでの帰省は、体にも植物にも負担が大きい。
アサガオは昨年収穫した種からの赤が7:30で半開き。
収穫した種は本来実の中に6粒できる種が1~3粒ぐらいだったので、一つずつが大きく、株も大きい。一粒しかできなかった青の種の株が一番大きい感じ。ということは授...

>> 続きを読む


8/9(火)

猛暑になる日だけれど、朝はうす曇りで涼しい。
こういう日はアサガオが開かないうちに家を出ることになる。
7時半過ぎでも、プランター1で赤とピンクが開く前の状態
プランター2では青が窮屈な位置で半開き

そして昼間の屋外は、風呂に入っているような外気温。
まあ、温泉に来ていると考えればよいのか。

ウ...

>> 続きを読む


8/8(月)

アサガオがたくさん咲く
プランター1で青と赤と青とピンク、赤は昨年収穫した種の8/7に咲いたのと別の方。
プランター1には昨年の赤から収穫した種は2粒だけ蒔いて、他は余っていた種。
余っていた種からは今のところ、ピンクと薄小豆色と青、まだ白は咲かない。

プランター2も昨年の青から収穫した種からの青...

>> 続きを読む


8/7(日)

アサガオは昨年収穫した種の赤い花が咲いた。授粉は忘れたけれど。
季節外れのイチゴを収穫。ミニミニプランター2個はまだセットアップしていない。
すでに3個作って、2015年の1株しか残っていない1個にも新ランナーを植えたので、
2016年分は4個ある。
2015年が他に2個と2014年が他に2個。ただ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.