Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

9/23(金)

アサガオは咲かず。不完全な花を見逃している可能性はあるけれど。

雨っぽい日が続く。
秋雨前線が終わって晴れるのは10月10日頃か、以前の体育の日だけれど、今年は第2月曜が10日なので、体育の日は10月10日。

昨夜のゴーゴーカレーラーメンがあるので、買い物せずに帰って、ソーセージを炒めて冷凍野菜...

>> 続きを読む


9/22(木祝)

アサガオはプランター2に赤が3輪。でも一つは花が不完全。
昨年も終わりかけの花は小さくて咲いたかどうかもわからないものがあった。


秋分の日
彼岸花が咲いているはず。
9/19(月)は、雨の中、日暮里舎人ライナーに乗った。
木曜は、赤坂見附から永田町~麹町の駅奪取、東京ガーデンテラスから赤坂見附に...

>> 続きを読む


理想的な休日の過ごし方

午前中に出かけて、遠くまで出かける。
あまりしない外食するか、コンビニパンなどで昼食。
そして夜まで遠くに行っていると帰りも夕食も遅くなる。
それでもその日のうちに入浴する。


帰省時を除けば、人と休日に会うことは何年もない。♪それもまた人生~


>> 続きを読む


9/21(水)

アサガオはプランター1に赤1輪とピンク2輪、ピンクの一方は7:12時点では開いていないけれども。
プランター2に青1輪と赤3輪、プランター2は昨年収穫したただ一つの青と薄小豆色、そして多数の赤で、青は実に球形の種1個(本体は6分割球なのに)だったせいか大きく育つ。薄小豆色は結局育たず。プランター1に...

>> 続きを読む


9/20(火)

台風による雨で暗い朝
アサガオはプランター1に赤1輪と青1輪、プランター2に赤2輪

寄り道せずに帰宅。
風は強くないけれども、コーヒーの木2鉢だけ室内に移動。
実っているパイナップル6号も気にはなるけれど、移動は難しい。
葉が広がっているし、鉢が不安定で枯れたパイナップル2号の鉢で常時支えているし...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.