Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

10/11(火)

このところ毎週火曜日が日本語のマルウェアメール攻撃のピーク。
・商品発送手続完了のお知らせ
・【発注書受信】
・発注依頼書
・㈱ 発注書
といったおかしなメールがやってくる。添付ファイルがマルウェア
もちろんおかしなメールを疑うのは正しいけれど、おかしくないメールが安全というわけでもない。

Ado...

>> 続きを読む


10/10(月祝)

ハッピーマンデーで10/10からずれていた体育の日がちょうど10/10に。

昨日全滅した鉢を掘り返し、再生材を混ぜてランナー2株を植える。これも枯れるだろうけど。
今年はイチゴ全体に元気がない。
2015年のミニミニプランターの3つ目の4株は全部枯れたわけだし。
2015年の大阪から持ち帰ったミニ...

>> 続きを読む


10/9(日)

イチゴのランナーを整理しよう。
・2016年のミニミニプランターで、また枯れた株の欠員に1株
・再生鉢に3株植えて全滅して、また3株植えて枯れなかったのがしだいに枯れて全滅。
ここにまた3株植える。おそらく枯れるだろうけど。
・もう一つ全滅した鉢があるので残りのランナーはそこに回すか。

・アサガオ...

>> 続きを読む


10/8(土)

パイナップルの実が傾いてきたけれど、鉢には支柱をさすような場所がない。
洗濯物干しのバーからひもを垂らしてみる。
さらにパイナップル6号の鉢はそもそも支えがないと倒れる状況で、枯れた2号の鉢を支えにしているから、2号の鉢の方に支柱を立ててみる。


午後から通院。
人間ドックの結果を持っていく。
開...

>> 続きを読む


10/7(金)

アサガオはプランター1にピンクが1輪。これが最後の花かもしれない。

休むか迷いつつもマスクをして仕事場へ。
駅奪取のイエローライセンスが夕方まで有効なので、休んでどこかに行くという手もあるだろうけど、そんな体力はない。

やらないといけないことは多数ある。
手紙が届いたのが木曜だったか金曜だったか...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.