Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

11/24(木)

雪。朝は積もっていないけれど、昼に止まずに植え込みにうっすらと雪が残る。
昨冬に買っても使わなかった靴につける簡易滑り止めを持って行ったりはしない。
パパイヤはベランダに出したままだったけれど無事。
ひとまず室内へ。
リビング側はパイナップルと菜の花のハイドロカルチャー双葉とドラゴンフルーツの鉢で余...

>> 続きを読む


11/23(水祝)

そろそれフィルム撮影のリミットが近づく。
いつもは1本は撮りきって、カメラに異常ないことを確認しているわけだけれど、今年からデジタルでも可能となるとフィルムがダメな場合はデジタルでなんとかなるという油断はある。
ただ、今日は曇っている。次の土日も曇りか雨予報。でも曇りでもここでフィルムの一本目は撮り...

>> 続きを読む


11/22(火)

早朝に地震。東京では長く揺れた。
長く揺れるとどこかで大きな地震があったかと調べると、福島県。
そしての津波情報。

午後は竹橋で外部セミナーが13時からなので、11時半にカツサンドでも買いにいったら、より安いコロッケサンドがあったので買う。
12:14の電車で移動するスケジュールは立てていたので、...

>> 続きを読む


11/21(月)

水曜休みだし、火曜午後は外部セミナーに行くので、今週はあまり時間がない。
マルウェアが数日届いていないのが救いなのかどうか。

ところが11/21の夜から英文マルウェアメールは以前のように届きだす。
添付ファイルが通常のウィルス対策ソフトでしばらく検知しないのもいつものこと。
それを注意喚起したり、...

>> 続きを読む


11/20(日)

昨日寒くて途中にした枯れたイチゴのミニミニプランターの処理。
鉢底石と土と根に分ける。自然界なら根は土に還る(ための生物・微生物がいる)けれど、
人工土を使ったミニミニプランターの中では無理。根は捨てて、鉢底石と土を戻す。
根が体積の半分以上あったので、新しい土を上から補充。今回は肥料を中に入れたり...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.