Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

11/19(土)

容器包装プラスティックと空き缶と発泡スチロールは、早朝にゴミ置き場に置いてくる。
昨夜買って冷凍した食パンで朝食。冷凍庫に余裕があったので、翌朝食べる分も冷凍した。
雨の朝なので、ベランダ植物の手入れでもと思ったけれど、肌寒い。
・イチゴの枯れた葉の剪定
・菜の花の一回目のハイドロカルチャー発芽の残...

>> 続きを読む


11/18(金)

この前、駅メモ!の24時間無制限ライセンス使用(初心者クエストで使う必要があった)の時に、荒川線にも乗ってみたのだけれど、鬼子母神前だけアクセスできず。
地図で見ると副都心線の雑司が谷駅の真上にあって位置情報では雑司ヶ谷駅がアクセスできてしまう。
https://goo.gl/maps/rQshW5...

>> 続きを読む


11/17(木)

帰りに日本橋から東京駅に出て、ウォーキングスタート
以前に赤坂見附から九段下経由で小伝馬町まで歩いて、雨で馬喰町までは諦めたので、
今回は馬喰町付近の三駅(馬喰横山・馬喰町・東日本橋)を含むルート
日本橋に戻ってはつまらないので常盤橋から三越前に出て、三越の裏から福徳神社を横目に、馬喰横山へ。新日本...

>> 続きを読む


11/16(水)

菜の花の発芽用の平たい大型ゼリー容器は一方に双葉一つとちぎれた双葉だけ。
もう一方は全部使った。プランター2に植える場所は残り2か所
使い切った容器のハイドロカルチャーの粒を洗って、熱湯消毒。
発芽する際に抑制物質でも出して共倒れを防ぐと仮定すれば、発芽のあとの粒に追加で種を蒔いても発芽しない現象が...

>> 続きを読む


11/15(火)

昨夜入浴剤(きき湯FINEHEATのカシス&シトラスの分包)を使ったのに、朝洗濯も排水も忘れる。追い焚きして悪いわけではないけれど、最初の発泡が特徴なので。
https://www.bathclin.co.jp/products/kikiyufineheat/
4種買ったうち、未体験のスマートモデル...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.