Nicotto Town


初めに言葉ありき。------ジョン


行く川の流れは絶えずしてしかも元の水にあらず。

帰国報告その13

ジーンとはウマが合ったと思います。最初の時点で少し高めに言われたかと感じたけど、自分の状態を考えて迷わずOKしたのが大きな原因だとは思いますが、勿体つけず、嫌がるそぶりは見せず、物を買ってくれとも言わず、積極的に相手をしてくれたのはとてもよかった。
必ず一日に一回はアパートに帰るみたいなのはしょうが...

>> 続きを読む


タイランドよりの帰国報告その12

目が覚めるとジーンはまだ眠くて起きたくなさそうな風です。朝ごはんどうするのかな。
おいらにしてもそんなに空腹っていう訳じゃないけど、昨日貰って来たのがあるんでそれを食べるんじゃないかと聞いてみたら、アレは私が貰っていくけどいいでしょ?って。ダメとも言えないし、ふーんって感じ。
散歩してきたら?もしそ...

>> 続きを読む


タイランドよりの帰国報告その11

ソイカのティラックを出たら、昨日行ったゴーゴーバーへ行きたいというのでもう一度。
ホテルに帰ってもすることはアレしかないので、あまり早く帰ると終了後の時間の潰し方が面倒。ましてや年寄りなんで寝てしまうのは目に見えているから寝てもおかしくない時刻までタイ人流に騒ぎまくりたいんだと思う。暑いので日中は寝...

>> 続きを読む


タイランドよりの帰国報告その10

バンコック紹介記事でも書かれてますが、バーガールになるいきさつのほとんどが、結婚して子供を作ったら男が逃げ出したっていうものですね。
「タイの男なんて」っていう言葉がすぐに聞かれます。
全員に聞いたわけではありませんが、大抵この言葉を馬鹿にしたジェスチャーで口にします。
ジーンもそうだったんでしょう...

>> 続きを読む


タイランドよりの帰国報告その9

チェックアウトが12:00までなので行こうかとちょっぴり急かすと、なんでホテルを替えるの?ここでいいじゃんみたいな反応。タイ人は基本せかせかしないんだね。
日本で予約する時、ソイカウボーイに来るためにこのホテルにしたけど、もしもジーンに会えなかったら他に行くつもりだったからね。というとにっこり。
チ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.