Nicotto Town



こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

3/6(月)

銀座から東銀座、築地、築地市場駅にも寄り道してから勝鬨橋を渡って、勝どき
直進するか左折するかだけれど、今日は左折して月島から門前仲町。
左側を通っていたので、越中島駅に寄るのは忘れた。

鞄に入れたNew3DSLLでは10281歩、胸ポケットのSportioでは13590歩。
もっとも鞄は日中は置...

>> 続きを読む


3/5(日)

昨日は入浴せずに寝てしまう。

google mapで距離を測定して日本橋から上野までの道を折れ線測定して3.64km
新橋から浜離宮行き帰りと梅林うろうろで2kmちょっと
程度だけれど。
フラワースタンド上段のイチゴミニミニプランター2個やミニプランター1個はほぼ全滅だけれど、日も当たらないので、...

>> 続きを読む


3/4(土)

未明に容器包装プラスティックと空き缶と発泡スチロール(トレーやカップ麺容器)をゴミ置き場へ。
ここで考えたのは
・3/4(土)は水戸の弘道館の夜梅祭
・3/11(土)は偕楽園での夜梅祭
http://www.mitokoumon.com/yoruume/
ただ、偕楽園の梅は今が見頃なので3/11では...

>> 続きを読む


3/3(金)

桃の節句と言っても、店頭に桃は売っていない。まだ花であって実には早いから。

3月になってまた月新駅となるので、通勤コース外をウォーキング
日本橋から東京駅、二重橋前、東京駅地下を抜けて銀座一丁目、宝町、新富町
そこから月島に出てもよいのだけれど、12駅の上限まであと1駅なので茅場町まで戻る。
コン...

>> 続きを読む


3/2(木)

雨なので西新宿から新宿三丁目まで地下を歩いて、QUPiO歩数計アプリで見たら30歩台だった。歩数計センサーがない機種での加速度センサーによる測定は、そんなもの。
3DSの歩数計の方がよい。

赤札堂で買い物

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.