Nicotto Town



四択の答え&今日は何の日@5/6


今日は「コロコロの日」です。
「コロコロの日」(ウィキより)株式会社ニトムズが開発した粘着カーペットクリーナー「コロコロ」の商標出願(1985年/昭和60年)から25周年を記念して制定。日付は5と6で「コ(5)ロ(6)コ(5)ロ(6)」の語呂合わせ。



紫色の食べ物といえば?
★四択クイズの答...

>> 続きを読む


四択の答え&今日は何の日@5/5


今日は「こどもの日/端午の節句」です。

「こどもの日/端午の節句」(ウィキより)
「こどもの日」日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されている。祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。1948年(昭和23...

>> 続きを読む


四択の答え&今日は何の日@5/4


今日は「名刺の日」です。

「名刺の日」(ウィキより)日本名刺研究会が制定。英語で5月はMay(メイ)、それに4を「シ」と読んで、名刺の日となった。


好きなおつまみは?
★四択クイズの答え ⇒ 「枝豆」

>> 続きを読む


四択の答え&今日は何の日@5/3


今日は「世界報道自由デー」です。

「世界報道自由デー」(ウィキより)1991年(平成3年)のこの日にユネスコと国連によってナミビアのウィントフックで開かれていた「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するセミナー」で、「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するフイントフーク宣言」が採択...

>> 続きを読む


四択の答え&今日は何の日@5/2


今日は「緑茶の日」です。
「緑茶の日」(ウィキより)日本茶業中央会が制定。八十八夜にちなむものであるが、八十八夜は年によって日が変わるので、平年は5月2日、閏年は5月1日に固定して実施している。
「八十八夜(はちじゅうはちや)」雑節のひとつで、立春を起算日(第1日目)として88日目(立春の87日後...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.