Nicotto Town


tomo0425の消えない伝言板


すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。

伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。

5月6日

1949年 - 世界初の実用的なプログラム内蔵方式のコンピュータEDSACが初稼動。

1970年 - 日本で改正著作権法公布。著作権保護が死後50年までに。

2012年 - 茨城県と栃木県を中心にこの日午後、天候が大荒れとなり、茨城県つくば市では突風や竜巻により住宅約140戸が全壊または半壊し、...

>> 続きを読む


5月5日

女性の節句[編集]昔、中国では五月は悪い月とされ、薬草をとって悪い気をはらう行事があり、かおりの強いアオイや菖蒲には、魔よけの力があると信じられていた。また、このころは、ちょうど田植えのシーズン。田植えは、昔、女性の仕事だったから、この日は女性が大切にされ、女性だけが菖蒲をふいた屋根のある小屋に集ま...

>> 続きを読む


5月4日

1949年 - イタリア・トリノ郊外でアリタリア航空機が墜落、ACトリノの選手18人を含む乗員・乗客31人が全員死亡。(スペルガの悲劇)

生まれた方。。
1913年 - 森繁久彌、俳優(+ 2009年)
1918年 - 田中角栄、第64・65代内閣総理大臣(+ 1993年)

>> 続きを読む


5月3日

1868年(明治元年4月11日) - 江戸城が明治政府軍に無血開城。官軍が入城し将軍徳川慶喜は水戸へ退去。

1946年 - 極東国際軍事裁判(東京裁判)開廷。

1947年 - 日本国憲法施行。

1962年 - 常磐線三河島駅で脱線した貨物列車に上下2本の電車が追突、死者160人・重軽傷325人...

>> 続きを読む


5月2日

1906年 - 「医師法」改正。医師の開業許可制が免許制となる。

生まれた方。。
1872年(明治5年3月25日) - 樋口一葉、小説家、歌人(+ 1896年)

命日。。
2009年 - 忌野清志郎、ミュージシャン(* 1951年)

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.