Nicotto Town



東海道 宮から知立

5月24日早朝スタートで、東海道41番目の宮宿から、
39番知立宿まで歩きました。

名古屋市熱田神宮の先にある宮宿には地下鉄伝馬町駅からすぐで
堀川の川岸に宮の渡し公園が出来ています。
江戸時代はここが海辺だったのですが、今は埋め立てなどで海は遠く
当時の建物もあまり残っていません。公園に時の鐘の...

>> 続きを読む


宮の渡し、少々

今日は、歩く距離感を掴もうと、
自宅から宮の渡しまで歩いてみました。

宮の渡しとは東海道41番目の宿場、宮宿の事で、
宮とは名古屋市熱田区の熱田神宮を指しています。
現代は熱田神宮の南へ600メートルほど行くと堀川に出ますが
江戸時代にはここが伊勢湾に繋がる湊になっていて、
東海道を旅する人は、こ...

>> 続きを読む


ホントに歩く(?)東海道

世の中には物好きが居まして、
その物好きに合わせた商品を売る商売もあるようです。

書店の地図のコーナーで東海道の本を見ていたら、
『ホントに歩く東海道』という地図を見つけまして、買ってみました。

古道としての東海道を地図付きで案内する本はいくつかあります。
その多くは、私から見て、実用地図として...

>> 続きを読む


甘く見てました

伊勢の菓子博が14日までなので、
思い切って行ってみました。

三重県の近鉄五十鈴川駅などからバスで20分?
とかの交通の便が良くない所ですし、GW過ぎたし、
もうお客さんはそう来てないだろうと推測したのです。

大間違いでした。
バス賃430円払って現地に着き入場料2000円払って入ると、
全国の...

>> 続きを読む


ささみカツ

うちの冷蔵庫は単身者用の2ドア直冷式、
つまり時々霜取りが必要なタイプです。

GW前、本格的に暑くなる前に霜取りをしてしまおうと
暫く冷蔵庫のスイッチを切っておいたら、
つい忘れ去って夕飯の支度の時まで放置になってしまいました。

冷凍のハンバーグや肉類、冷凍食品のフライドポテトその他
全部解けて...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.