Nicotto Town



松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(1日目の9

当然ですが、やっぱりオネエサンと同じように
2つのバス停のどちらがいいか迷って
結局おなじように川を渡ったほうを
おススメしてくれました。

ありがとう、運転手さん♪

あ、この時まだまだ出発までに間がありまして
運転手さんも暇そうにバスの外にいたことを
書き加えておきますね(笑)

決して他の方の...

>> 続きを読む


松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(1日目の8

この時の特別展示はこういうやつでした。
http://matsumoto-artmuse.jp/exhibition/special/8444/

ちょっと面白いかなあと思って見にいったのですが
それほどぐっと来る作品がなかったなー(笑)

どっちかというと常設展の入り口の横にあった
ミロの木彫の作...

>> 続きを読む


松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(1日目の7

クラフトフェアまつもと、というイベントだったらしい。
いま調べました(笑)

詳しく知りたい方は
こちらをどうぞ♪
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_547/

なるほどー、そんなイベントだったのですね(今頃

そのおかげで、いつもは走ってないルートのバスが
走ってた...

>> 続きを読む


松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(1日目の6

夫君がバッグから秘密兵器を出します。
つまりノートPCですが(笑)

わたしも大雑把に調べて地図も持ってますが
せっかくだから、見せてもらう。

モスを出て右手のほうらしい。
信号渡って向こう側になります。

残念ながらモスからは見えないですね。
建物の陰になってるっぽい。

モスを出て信号を渡りま...

>> 続きを読む


松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(1日目の5

エスカレータで降りて一旦駅舎の外に出て
外からモスに入ります。中から入る入り口もあるのですが
そこは10時からでないと開かないスーパーのほうにあるので(笑)

この駅はスタバとモスのほかにもヴぃドフランス
なんかもあって、さすが県庁所在地を争う都会(違

まー名古屋の栄や名古屋駅を見て育ってると
こ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.